バブルコーラルシュリンプ

プーケットで出会えるバブルコーラルシュリンプ

和名 : (バブルコーラルシュリンプ)
英名 : Bubble Coral Shrimp
学名 : Vir philippinensis
分類 : 十脚目テナガエビ科

棲み処とするミズタマサンゴにピヨーンと伸びる赤紫色のヒゲが見えたらこの子が潜んでいるので要チェック!”バブルコーラル(=ミズタマサンゴ)に住んでるエビ”という、そのままな英名で呼ばれています!ブラックライトで光りそうなライン模様が素敵です!沖縄など日本でも見られるエビさんなのに和名が付いていないのも不思議ですよね~!そっくりなアカヒゲカクレエビと同種扱いされていたという過去を持つからという噂も。そのアカヒゲカクレエビは頭のてっぺん(目と目の間)に黄色い点々がいっぱいあることで識別可能のようです!そもそもアカヒゲカクレエビは棲み処とする家がオオハナサンゴの方が好きなようで家自体がミズタマサンゴより少ない。バブルコーラルシュリンプを見る度に一応”眉間”チェックするけど今の所アカヒゲカクレエビには出会ってない・・・ハズです!引き続き探します!!

プーケットで出会えるバブルコーラルシュリンプ
2024年に起きた高水温による白化現象で真っ白になったミズタマサンゴにもしっかり住んでました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA