アオヤガラ

和名 : アオヤガラ(青矢柄)
英名 : Cornetfish, Flutefish, Smooth Flutemouths
学名 : Fistularia commersonii
分類 : トゲウオ目ヤガラ科
なかなか単体で居るシーンに出会わず、アカヒメジに紛れてる写真ですが、主役は上の細いの!!
シュノーケリングや体験ダイビングで、ゲストが見つけた瞬間に、モゴゴゴゴーーーって叫びながらテンションが上がっちゃうこのアオヤガラ!とっても特徴的なこの姿かたち、魅力的です!細長すぎですよねー!この細長い体を利用して他の魚の群れに混じって、目当ての小魚まで近づくので写真のようにアカヒメジなどに紛れてることが多かったり、ロープに寄り添って擬態してることも!
高級魚として有名な「ヤガラ」はこのアオヤガラではなくアカヤガラのようで、浅場には生息していないらしい。深場で見るヤガラはアカヤガラも居るのかな?? 水中での見分けは超絶難しそうです、、、。
英名ではコルネットフィッシュと呼ばれていますが、音楽と無縁な自分はコルネットなんて、このアオヤガラと出会わなければ知らなかった!トランペットより小さめの金管楽器のことだそうです~。個人的にはシューっとした見た目からフルートフィッシュが一番シックリ来て好きです!!
