キンセンフエダイ

和名 : キンセンフエダイ(金線笛鯛)
英名 : Bigeye Snapper
学名 : Lutjanus lutjanus
分類 : スズキ目フエダイ科
このキンセンフエダイはプーケット近郊ではビーチポイントも含めてどこで潜っても会う事ができるけど、ピピ島のビダノックには他のエリアとは違ってとんでもない数が定住していてその迫力は圧巻です!初めてピピ島で潜った時は「今日は大当たりだーーっ!」なんて喜んでいたら、一年中同じでした!笑
とくに少し流れているタイミングで入れた時は更にグッチャリまとまって”ゴールデンウォール”の異名が納得!の濃すぎる密度!群れの中に入ると近くのバディを見失っちゃうので要注意です!根魚だから、どこかに行ってしまうことなく根の周りから離れないのでエンドレスに群れと戯れられる・・・が故にヤメどきがわからなーい!なんて贅沢な悩みもあります。透明度が少し落ちている時は遠目に「こんな所に根なんてあったけな?」って近づくとキンセンフエダイの塊だったりします。

そっくりなイモトフエダイよりは目が大きいからなのかな?
うーん、謎だ。



