オオカマス

和名 : オオカマス(大魳)
英名 : Chevron Barracuda , Sawtooth Barracuda
学名 : Sphyraena putnamae
分類 : スズキ目カマス科
パッとイメージするトルネード状のバラクーダの群れ!って言うと、おそらくこのオオカマスの事ですかね!ブラックフィンバラクーダもトルネード状になるけど、このオオカマスは他のバラクーダに比べても1匹1匹が近くて密度が濃い~気がします!英名でシェブロンって言われるよーに(シェブロン模様=V字やギザギザの模様)体の「Vの字」模様がカッコ良さ割増です!日本人なので「くの字」って言っちゃってるけど、「く」でも「V」でもどっちでもOKですよね!!そもそもシェブロンとかシェブロン模様とか、このカマスに出会うまでは知らなかった~!それにしてもこんなにくっついて、しかも結構なスピードで泳いでよくぶつからないな~!
プーケット近郊だとピピ島&マリンパーク方面が遭遇率高め!
見た目が似てるブラックフィンバラクーダとの違いはタツカマス(ブラックフィンバラクーダ)のページでどうぞ。


