絶好調なラチャノイブルー!

プーケットのラチャノイ島でダイビング

こんにちは!TAKESHIです!

9月末からタオ島、プーケットに戻ってきて1発目はシミラン諸島となったので、ホームグランドのプーケット近郊で久しぶりのダイビング!!今日は数年ぶりにご来プーのリピーターさんとラチャノイ&ヤイへ行ってきました!

10月末には東風に変わってこのまま乾季突入か!?と思ったけど、最近はまたまた雨季の西風が連日吹いてます。この季節の変わり目(雨季→乾季の11月頃、乾季→雨季の6月頃)がプーケット近郊は波も無く、全ダイブサイト快適に潜れて、透明度も比較的良い!という良いイメージがあるのですが、ここ数日はベトナムに上陸しそうな台風25号の影響で強めの西風が吹いちゃって、この時期らしからぬ荒れ模様、、、。ラチャ島までの道中は天気は良いけどやや波コンディションです!

プーケットのラチャノイ島でダイビング
青空が気持ち良い~!
ラチャヤイ島の上にだけすっぽりと傘雲らしき雲?
これって天気下り坂のサインですよね~??

ラチャノイ島についても晴れ!!そして、西風なので絶好調に青い海が広がっています!!

プーケットのラチャノイ島でダイビング
島影は湖の様に穏やか!
この海の色は潜る前からテンション上がりますよね~!!

◇本日のダイビング◇
Dive1 : Banana Bay (ラチャノイ島)
Dive2 : Manta Reef (ラチャノイ島)
Dive3 : Bay 1 (ラチャヤイ島)
透明度 : 15-30m
水温 : 29-30℃

プーケットのラチャノイ島でダイビング
ゲストの1名様がブランクや不安もあるという事だったのでAyaも登場して2人で行ってきましたよ!
それにしても海が青い・・・けど、だんだん雲が、、、。

1本目はブランクリフレッシュで、まずは久しぶりの呼吸の練習をしたり、耳抜きや潜降の確認からの水中でマスククリアやレギュレータークリアなどなど大切な基礎スキルの復習~!久しぶりの感覚にドキドキしながらもだんだんと慣れてきて、あとは泳いで遊ぶだけ~!と魚が集まっていそうな方へ!

プーケットのラチャノイ島でダイビング
タイワンカマスに群れは今日も浅場にいてくれて、癒しの空間を演出してくれます♪
プーケットのラチャノイ島でダイビング
青い海にタイワンカマスはホントずーっと見ていられる!!
プーケットのラチャノイ島でダイビング
例年この時期は小魚が多く、サンゴの根にはビッシリ群れてます!
プーケットのラチャノイ島でダイビング
浅場のリーフを気持ちよく漂いましょ~な時間!
浮上間際にはでっかいワモンダコも!
プーケットのラチャノイ島でダイビング
2本目のマンタベイにて!
砂地遊泳と漁礁ブロックを楽しみます!良いサイズのイソマグロも泳いでましたねーー!
中世浮力や泳ぐ姿勢も良い感じになってきました!
プーケットのラチャヤイ島でダイビング
ラストはラチャヤイ島のBay1!
ラチャノイに比べると透明度が少し落ちちゃったけど、前回も見た思い出の沈船へ!

青い海でブランクのリフレッシュ完了!!
さぁ明日はピピ島で魚と戯れましょう!!

ひとまず初日お疲れさまでした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA