タオ島遠征 PartⅡ

タオ島のダイビングシーン

こんにちは!TAKESHIです!
前回のタオ島遠征に続き、ビッグブルーチャバさんからのオファーでまたまたタオ島へ行ってきましたよ!前半はベタ凪&快晴の絶好調なコンディションからの後半は時化気味&雨多めと、むむむ、なコンディションでしたが、そんな中でも、ビッグブルーさんの的確な海況判断で、海の中は盛沢山を超えるモリモリ盛沢山!更に今回は滞在中に、上出俊作カメラマン主催フォトツアーのお手伝いもさせてもらって陸も海も大いに勉強になる刺激的な時間を過ごしました!今回は10日間ほどの海の様子をハイライトでご紹介~!

タオ島のダイビングシーン
前半の陸のコンディション!最高です!
これが後半は大雨&どんぶらこっこ~!
タオ島のダイビングシーン
相変わらずの魚影!
シェブロンバラクーダは他のダイバーとのタイミングがズレれば見事に貸し切り!
タオ島のダイビングシーン
セイルロックはこれが日常というのがホント恐ろしいダイブサイトです!
タオ島のダイビングシーン
オオクチイケカツオがブルガートレバリーを追い回すという珍しいシーンにも遭遇!
このブルガートレバリー=アンダマンアジというのは現在調べ中です!

そして、今年のタオ島は相変わらずのジンベエちゃん祭りが開催されてまして~初めてジンベエちゃん at セイルロックに遭遇!

タオ島のダイビングシーン
ギンガメアジをかき分けたり、身に纏ったり、セイルロックならではのシーンですね!
ジンベエちゃんだけでもインパクトがあるのに、これは強烈!
タオ島のダイビングシーン
そして、登場するとしばらく根をグルグル回ってくれるのもタオ島のジンベエちゃんの特徴!
追い掛け回す必要なんて無く、コースを読んで先回りすると、正面からジンベエちゃんが近づいて来ます!
タオ島のダイビングシーン
サウスウェストピナクルでモーゼが登場したり~(笑)
タオ島のダイビングシーン
シャークアイランドのサンゴ広場での安全停止は癒される~!

1日オフをもらったので、バイクで島内観光へ~!海ばっかりで陸でのんびりすることがあまり無いのはダイバーあるある!普段見ない景色を堪能してきました!

タオ島のダイビングシーン
色々見て回ったけど、このHigh the Moonというレストランがお店の雰囲気も含めてお気に入りになりました!
ランチ時に時間があればぜひ!
タオ島のダイビングシーン
Love Koh Taoは写真映え強めな場所でした!
せっかくだから記念に!
タオ島のダイビングシーン
陽だまりスタジオ・上出カメラマンフォトツアーの一コマ。
3diveして帰ってきても15:00頃なので、夕飯前にチャバのお店に集まりゲストの皆さんの写真を見ながら、上出カメラマンのアドバイスを受けたり、ビール片手に写真見ながら談笑するこの時間が素敵でした!上出カメラマンの海や撮影に対する姿勢はとても勉強になりました。そして、ゲストの皆さんのカメラの腕前が凄い!!チャバのブログでもっと細かく紹介されています!

今回の1つのテーマとなったモウミウシの仲間たち!ただ、数多くいるモウミウシの仲間達は僕もハッキリとは判別ができておらず、しっかり調べなくては!!

タオ島のダイビングシーン
一番多いのはこの子!
タオ島のダイビングシーン
次に目につくのは真っ白な顔が可愛いこの子!
タオ島のダイビングシーン
そして、一番数が少ないであろうこの子!しっかり調べないとですね!詳しい方、ご意見お待ちしております!!

そして、今回の滞在最終日、ギリギリの海況判断で朝からチュンポンピナクルへトライしたら・・・

タオ島のダイビングシーン
きゃーーー!!
何度見ても飽きない優雅に泳ぐこの神々しさ!!
タオ島のダイビングシーン
前日にビッグブルータケシ氏の伝説のジンベエザメとの自撮り2ショットを改めて見たので、
自分も遠くに居て待機してる時にちょっとだけ挑戦!
タイトル:ジンベエザメに見惚れる男 ってそのままーー!

今回ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!

さぁ、ここからは、メインのプーケット近郊、そして乾季の間はシミランエリアとホームグラウンドで海と向き合います!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タオ島

前の記事

タオ島遠征!