なんじゃコリャーーー!
こんにちは!TAKESHIです!
先日のコーラル島での出来事。
いつも通り、スピードボートで浮桟橋に着岸してボートから降りると、「え?赤潮??」って思うほど波打ち際が赤・・・というか茶色。
よく見たら傘の直径が2cmほどの小さいクラゲがビッシリ!驚
ボートのベテランキャプテンも「タケシー、あれ何?クラゲ?あぶない?」と。20年この島で観光ガイドしてるタイ人も「ナニコレー!ミタコトナイ!!」って言うほどの珍しい光景との事。もちろん5~6年の僕も初めて!
日本に居るアカクラゲに似てるような雰囲気で、見るからに毒が強そうな感じだし、波打ち際全域にビッシリ居るもんだから、この日は安全第一で遊泳禁止、ダイビングも中止、、、。
自分だけ入って海の中での姿を確認しようかとも思ったけど、装備も南国使用で刺され放題だし、ヤバいヤツだったら・・・って事で、湧き上がる好奇心はグッと堪えました!
クラゲ類に詳しい方に写真を送って意見を聞いたら、オキクラゲ科のヤナギクラゲ属の類じゃないかと。要するに刺されたら結構痛い!!
クラゲは風向きや潮流などで運ばれるプランクトン(自泳能力ナシ!)だから、突発的な大量密集で、次の日には影も形もありませんでした!
プーケット近郊のアンダマン海は昨年末から冷水域が上がって来てて、今まで少なくなってたトラフザメが高確率で会えたりしてるんだけど、その辺も関係ありそうな。
海でクラゲ見たら、ひとまず要注意でございますよーーー!
こんな図鑑写真からは程遠い写真で即答してくれた、峯水氏ありがとうございました!