ニセフウライチョウチョウウオ

和名 : ニセフウライチョウチョウウオ(偽風来蝶々魚)
英名 : Lined Butterflyfish
学名 : Chaetodon lineolatus
分類 : スズキ目チョウチョウウオ科
ラチャノイ島の浅場に広がるサンゴゾーンの上をヒューっとスピーディーに泳いでいる印象が強いです!チョウチョウウオ界でのサイズランキングはナンバー1という噂もあるほどの大きい体で貫録たっぷりなのに”ニセ”が付いちゃってる、なんとも悲しいネーミング!オオフウライチョウチョウウオとかにすれば良かったのに、、、と個人的には思ってます! 眼を通る黒い線が上で繋がってオデコに白いスポットがある模様が特徴的ですが、英名も学名も焦点を当てたのは体に入る筋状の「線」。大元のフウライチョウチョウウオともこの体の線の角度が大きく違いますね!

近くのメロンバタフライフィッシュと比べると2倍近くある巨体!ヤッコ系のサイズ感です!


眼の上の線が一旦途切れて、オデコに黒点みたいになるのがヒメフウライチョウチョウウオ!