ヒョウモンウツボ

ヒョウモンウツボ(インディアンモレイ)6

和名 : ヒョウモンウツボ(豹紋鱓)、インディアンモレイ(アクアリストの通称)
英名 : Honeycomb Moray,Laced Moray
学名 : Gymnothorax favagineus
分類 : ウナギ目ウツボ科

白地に黒の斑模様が強烈なインパクトがあるウツボ!プーケットで潜り始めて、初めてこのウツボを見た時に、「うぉ!なんだこの模様!!」とテンションめちゃくちゃ上がりました!インディアンモレイという名前に辿り着いてからはそれ以上深堀りせずにいたけど、改めて調べてみると英名で検索してもまったく引っ掛からないし、名前が違うんだろか?ってそれもそのハズ!「インディアンモレイ」はアクアリストの通称らしいです。インターネットの時代に生まれて良かった♪本の図鑑だけだったら諦めてたかもーっ!!そしてビックリしたのがヒョウモンウツボなんてしっかりとした和名も付いているとの事。ちなみに蜂の巣(ハニーカム)みたいな模様からハニーカムモレイって言うのが英名のようです。うーん、名前のカッコ良さ的にはインディアンモレイって呼びたいかな!
日本にも居るニセゴイシウツボとの違いは難しくて、成魚になったら黒の斑紋が小さいのがニセゴイシウツボ!と勝手に解釈してるけど果たして合ってるのだろうか、、、。

幼魚の時は斑模様同士がくっ付いていて、パンダ?牛?みたいな柄が可愛いですよ!

ヒョウモンウツボ(インディアンモレイ)の幼魚
幼魚の模様。模様の入り方は個体によってバラバラ!
ヒョウモンウツボ(インディアンモレイ)2
AYA曰く、「驚き顔」がいっぱい模様!
ヒョウモンウツボ(インディアンモレイ)4
ココまで大きく成長すると蜂の巣(ハニーカム)模様がしっくり来ますね~!
僕は元々インディアンモレイとハニーカムモレイは別種と思い込んでいた。
これもインディアンモレイ・・・ですよね?
ヒョウモンウツボ(インディアンモレイ)とケヤリムシ3
ケヤリムシで頭がフサフサver!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA