レオパードに会えたーー!

プーケットのマリンパークでダイビング

こんにちは!TAKESHIです!
昨日からご参加のリピーターさんと本日はマリンパークへ!ただ乾季の東風が強く水面はバシャバシャ、、、。島影が無いキングクルーザーは厳しいコンディションなので、1本目はドクマイ島の島影で潜って、様子を見る事に!ただ、最近のドクマイ島はコンディションが良いですからね!バラクーダ狙いで攻めます!そして、1本目が終わり、休憩を挟んでもやはり波のサイズは落ちず、コースを変えてもう1Diveドクマイ島へ!コンディションが良いドクマイ島は、めちゃくちゃ楽しいので2本潜っても飽きません♪ そして、少し波が落ち着いたのでラストはシャークポイントへ~!

プーケットのマリンパークでダイビング
島影は穏やかですが、反対側は白波立ってバシャバシャです!

◇本日のダイビング◇
Dive1 : Koh Doc Mai
Dive2 : Koh Doc Mai
Dive3 : Shark Point
透明度 : 8-20m
水温 : 28-29℃

プーケットのマリンパークでダイビング
青い!嬉
この透明度なら根から離れて外側を見渡せるのでバラクーダ率がググっと上がります!
プーケットのマリンパークでダイビング
会えたーー!
そして、ピックハンドルバラクーダなのにこの密度の濃い群れ方!サイズは立派なんですがね~。
ピックハンドルのこの群れ方と数はシミランでも見ないですね~!ドクマイ凄い!
プーケットのマリンパークでダイビング
壁に戻ってウミウシ探ししてたら、ヤンシーズパイプフィッシュがウロウロしてました!
プーケットのマリンパークでダイビング
壁沿いにビッシリ群れるフタホシフエダイ
プーケットのマリンパークでダイビング
岩陰に頭を突っ込んで隠れてたバンブーシャーク!
プーケットのマリンパークでダイビング
そして2本目は西側の離れ根へ!
ワイコン付けててもおさまりきらないテルメアジの数!
プーケットのマリンパークでダイビング
更にはインディアンスナッパーも合流!
プーケットのマリンパークでダイビング
ヒメツバメウオ達を眺めながら安全停止~!

さぁラストはシャークポイント!
3の根も行けるエントリーポイントだったので、普段あまり行かない3の根グルっと回るコースで!

プーケットのマリンパークでダイビング
キンセンフエダイがグッチャリ!太陽の光を遮って雲の様でした~!
プーケットのマリンパークでダイビング
サイズや大きさが一瞬「サメ?」って思うでっかいスギの群れ!

そして、久しぶりに~!!

プーケットのマリンパークでダイビング
レオ様~!
あまり刺激しない様に遠目で観察です!

波の状況でキングクルーザーへは行けなかったけど、めちゃくちゃ楽しい3Diveでした!
さぁ明日はピピ島へ!

引き続きよろしくお願いしまっす!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA