最後の最後にヤツが・・・

こんにちは!TAKESHIです!
潜り初めも無事に終えた次の日からの、朝発2泊3日シミランクルーズへ行ってきました!
今シーズンは僕も初シミランだから、誰よりも自分がワクワク♪年末年始の情報でコンディションも良いと聞いていたので尚更です!
2名のゲストと合流して、いざスピードボートで出港・・・と港から出て30分くらいはまぁ穏やかっちゃー穏やかでしたが、その先は鬼のような波高で予定よりも1時間くらい遅く本船に到着です。実は前日に風の予報を見てたら結構吹いてるしー、なんて思ってた頃にボート会社のマネージャーから電話があって、「明日、海が荒れてスピードボートが大変だし、リチェリューロックは入れないと思う!」と。まぁコレばっかりは自然相手なので仕方の無い事で、ゲストにも事前に伝えてある程度覚悟はしていたけど、予想よりも1~2割り増しくらいだったかな。という訳で、本来リチェリューロックからスタートして南下して行くスケジュールだったのが、島影があるスリン諸島にエスケープしてダイビング!
エスケープと言ってるけど、サンゴも元気で魚も多いスリン諸島ですから、充分楽しめちゃう訳で、しかも透明度が良くてこの上ないコンディションじゃぁないですかっ!!!リチェリューは残念だけど、今回のスリンでの3Diveは最高でしたーっ!

サンゴ~ウミウチワ~海と贅沢なコンビネーション!


このサイズ、最近も見たけど大好きです!


初日はサンセットも含めてスリン島で潜り、早朝に船を移動させて、朝一は個人的には大好きなタチャイピナクルへ!
その後更に南下してボン島での3diveが2日目のスケジュール。

この時GoProはある、、、。悲

奥にある他のダイバーで流れの強さがわかりますか~??
今回のトリップ中では一番の流れでしたね!



船上から見る夕陽で乾杯~!

ビール片手のこの時間が最高なんですよね!
最終日はシミラン諸島まで船を南下させて、#7~8の島周りでの3Dive!

てっかてかのメタリックブルーが眩しい!!

こーゆー時のクルーはホント良い笑顔するよな~。早朝から水汲み作業お疲れ様です。
そして、2本目のWest of Edenでは、「カメも比較的出ますよ~、深場でエクスクイジット(アケボノハゼのインド洋種)も探してみまーす!」なんてブリーフィングをして入ったら、カメも、エクスクイジットもゲストが見つけて教えてもらうという快挙を達成!笑

妖艶な感じが素敵!あざっす!!

最後はエレファントヘッドロックで豪快に泳ぎましょー!


もうなんなんですか!笑
これからも一緒に潜りましょ♪イヤ、潜ってください!笑



潜る前に「ラストはきっとヤツが出る!」とヤツが何なのかをハッキリさせずに潜ったんですが、
このGTの事だったのかな??
下船日は、シャワー&後片付けなどなど、バタバタしないようになるべく先頭で入って先に上がるんですが、こんなお見送りをされちゃったら上がりたくなくなるじゃぁないですかっ!という訳で、結局最後にエキジット!笑
まぁ結果的に最後で、みんなが片付け終わってたからシャワーも空いてて結果オーライでしたね~♪

あ~、アッと言う間だな~。
スリン諸島で潜ってたのが一昨日の事とは思えないほど、1週間くらい乗ってたっけ?って感じるほどの充実した合計10Dive&いっぱい笑った陸上、で、楽しい楽しい2泊3日のクルーズトリップでした!
トリップ中に、タイ国内の状況が少し変わって、またこの先がどうなるかはわからないけど、まぁとりあえず、楽しく元気にほどよく窒素を溜めれば大丈夫!!
クルーズトリップにご参加いただき、ありがとうございました!
また一緒に潜りましょーーーっ!
これにて、年末年始の海漬け生活はお終い。みなさーん、お問い合わせ絶賛受付中ですよー!秒で返信します!笑
それでは!
楽しすぎてふとした瞬間にロスです。
GoProは儚かったですが、最後のダイブでの感動のフィナーレは一生の思い出に残る一本になりました✨
9月以来でしたが、たけしさんに案内してもらえてやっぱり良かったなーと思いましたっ☺️
また行きましょうー!!
ななこさま
コメントありがとうございます!
9月ぶりの再会だったけど、全くそんな感じがしなかったですねー!笑
GoPro、、、きっと何か違う形で返ってくるハズ♪
ラストの安全停止はホントに凄くて数日経った今でもまだまだ余韻に浸れます!目を閉じてビール飲めます!
また一緒に海を満喫しましょーー!