濁り気味だけど、魚はモリモリ~!

こんにちは!TAKESHIです!
昨日までは雨季ですか?ってほどのコンディションが続いていましたが、今日の空模様はなんだかどんより~!まぁあまり雨が降らなさすぎるのも困っちゃうので適度には降らないとと思いつつ、やっぱり海に出る時は晴れて欲しーーー!タイは王太后(現国王のお母さま)の誕生日が絡む4連休!バンコク在住のゲストさんとファンダイビングでピピ島へ行ってきました!
透明度はあまり期待せず、魚モリモリを楽しみましょう!
◇本日のダイビング◇
Dive1 : Bida Nok (ピピ島)
Dive2 : Phileh Wall (ピピ島)
Dive3 : Shark Point (マリンパーク)
透明度 : 8-20m
水温 : 29-30℃
やや波がありながらも大きく荒れる事は無くいざピピ島へ!
まずはビダノークからのスタートです!


少し流れもあったのでキンセンフエダイはそれぞれがくっ付いて密度濃いめ!

キンセンフエダイが若干バラけていたから、今日はフタホシフエダイの方が迫力ありましたね!
ランチ休憩をしながら、ボートはピピレイ島の島影に移動します!
ボート上からピピ島ならではの地形見学!

僕はココを勝手に”カブトムシ”と呼んでます!

引き続きやんわり流れていたおかげで、ソフトコーラルもしっかり咲いて綺麗でした!

水面からの景色は迫力割り増し!
少し波が出てきたから、ドクマイ島かな~?と思いきや、これくらいのサイズなら!とリーダー&キャプテンの判断でシャークポイントへ!

青い海の中にヒメツバメウオが群れていて、ピピ島が濁っていただけにとてつもなくクリアに見えました!
が、その後はまた濁り気味な海~!

3本とも流れもあって少し泳ぎにくかったけど、魚がワラワラしてる雰囲気は楽しんでもらえてかな!
明日は、ガラッと変えてラチャ島へ!この時期ならではの透明度の高い海を楽しみましょう!
ひとまず初日お疲れさまでした!