ラチャノイ島のサンゴに癒される!

こんにちは!TAKESHIです!
もうすでに「グラッパ」のブームは過ぎました!笑
さぁさぁ、我らがアットプーケットの開店祝いにお越しいただいた2名様の最終日はラチャノイ島へ!今日は風も比較的落ち着いて(って言っても例年に無く吹いてるんですが、、、。)、東サイドのバナナべイでのダイビング!
まずは大きなバナナベイをの~んびり泳ぎましょーーっ!

ゴマチョウチョウウオのインド洋verで良いのかな。

気分的にはコイツはクリスマス前に見つけたい!!
まったり泳いだ後は、ボート上でランチを食べて、少し船も動かして~、2本目はバナナロックー!ココ入るの久しぶり♪
このポイントのオススメは・・・プーケット近郊随一の枝状ハードコーラル群生地!

それにしても、このニセフウライチョウチョウウオを見るといつも思う、、、
“ニセ”とか”モドキ”とかヤメれば良いのに~!

先端が青白くてこのサンゴ大好き!

枝の長さが確実に長くなってる♪

決して透明度が悪い事への良い訳ではありませんよーー!笑

モンハナシャコって英名だとピーコック(くじゃくの雄)
たしかに触角燐片の模様がそれっぽい!

一緒に安全停止しちゃった♪
最初はドキドキさんだった初FUNダイバーもトータル8Diveでかなりの上達っぷり!
あまりブランクは開けないようにしましょうねーーっ!
そして、ラストのダイビングで沈船に群れるキンセンフエダイで大ハシャぎだったダイバーさん、また群れに癒されに来てくださいませ!
また陸も海もワイワイやりましょーーっ!
3日間、ありがとうございました!