群れがいっぱい!ピピ島ダイビング!

プーケットのピピ島でダイビング

こんにちは!TAKESHIです!
昨日ラチャノイ&ヤイ島ダイビングで肩慣らしを終えた3名様と2日目はピピ島へ!引き続きの晴れ&穏やかな海でゲストさんのスーパー晴れ女説はしっかり記録更新中です!プーケット近郊のダイブサイトの中では一番遠いピピ島までの道中も快適クルージング!

◇本日のダイビング◇
Dive1 : Bida Nok (ピピ島)
Dive2 : Bida Nai (ピピ島)
Dive3 : Shark Point (マリンパーク)
透明度 : 8-25m
水温 : 29-30℃

昨日よりかは少し風が出て若干水面がパシャパシャしてはいるけど、ピピ島を代表する2つのサイト”ビダノーク島&ビダナイ島”で潜る事が出来ましたー♪

プーケットのピピ島でダイビング
青空も広がって気持ちが良いです!
左がビダノーク島、右がビダナイ島

まずはビダノークから!

プーケットのピピ島でダイビング
ラチャ島ほどではないけど、浅場から15mは見える青い海が広がっていました!
キノコみたいな岩の影に住むフタホシフエダイたち!
プーケットのピピ島でダイビング
ドクウツボが仲良く口を開けて気持ち良さそうにクリーニングを受けてましたよ~!
プーケットのピピ島でダイビング
黄色が目立つタイガーテールシーホース
証拠写真程度に遠目から1枚だけ!
プーケットのピピ島でダイビング
浅場のキンセンフエダイは少しバラけていたけど密度が濃くて見応えありです!
プーケットのピピ島でダイビング
ランチ休憩を終えて、2本目はビダナイ島!
プーケットのピピ島でダイビング
サンゴの養殖場!
去年の高水温でヤラれてしまったサンゴもあるけど、7割くらいは元気いっぱいに育っています!
プーケットのピピ島でダイビング
潮が当たるエリアまで泳ぐと、フュージュラーがワラワラと現れ始めて・・・
プーケットのピピ島でダイビング
きたきたー!シェブロンバラクーダの群れ!
ビダナイ島の事が好きな理由の1つです!この場所にさえ来れれば、かなりの高確率でバラクーダに会えます!
プーケットのピピ島でダイビング
囲まれて、並走(並泳?)して、泳ぎ去っていくシルエットもまた素敵です!
そして、この辺りは潮通しが良く、海がラチャ島ばりに青くて気持ち良かったーー!
プーケットのピピ島でダイビング
安全停止はキンセンフエダイと一緒に!

そして、ラストのシャークポイントは・・・やんわり流れてウネリも相まって、更に濁り気味!となかなかタフなコンディションでしたが、そんなウネリの中でゲストが発見した小さくて可愛いサビウツボの赤ちゃんがヒットでしたねー!小さいのにしっかり威嚇してました!

プーケットのピピ島でダイビング
チャロン港が見え始める頃には、素敵なサンセットタイム!
ココでもウツボトークで盛り上がり~
プーケットのピピ島でダイビング
柔らかい西陽を浴びながらの記念写真!

天気や海況に恵まれて、最高に楽しい2日間でした!
ぜひまたプーケットの海へ遊びにいらして下さいね!

今回はご参加ありがとうございましたー!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA