タオ島遠征!

こんにちは!TAKESHIです!
10月に入って、最近は風向きがグルグル回り始めて、乾季の風に変わるまであと少し!乾季の到来は嬉しいけどラチャ島ブルー(ラチャ島は雨季がベストシーズン!)が終わってしまうので、それはそれで寂しいですね~。でもでも、シミランクルーズも始まるし、マリンパーク&ピピ島方面、そしてカタビーチがシーズンインなので楽しみもいっぱい!!そんな季節の変わり目、実はこの時期反対側のタオ島は良い時期だったりして、ビッグブルーチャバ様からオファーをいただいて9月末から9日間ほどタオ島遠征に行ってきました!!さすがの海が広がっていましたよ!9日間の海の様子のハイライトをご紹介~!

そして就航から1年が経ったChaba号がとにかく綺麗で快適です!
タオ島はタイの本土を挟んで反対側なので広がる海は太平洋!プーケットやシミランのインド洋川には居ない子たちにいちいち感動します!

ツキチョウチョウウオ、ワヌケヤッコ太平洋verなどなどその辺を泳いでる普通種でいちいちテンション上がります!笑

タオ島の海って感じですね~!

セイルロックも数回行きました!この水面コンディション最高ですねー!


これが日常ってのが凄い!



キンセンフエダイ、テルメアジ、メアジ、時には口を開けてないグルクマが層になってグッチャリ!
そして、今年のタオ島はココ数年の中では群を抜いてジンベエザメの出現率が高い!とプーケットでも噂は流れていて、そんな時に自分が行って見れなかったら凹むな~とか思いながら・・・結果的にはいっぱい会えましたーーーっ!!



ピッタシの言葉!!

ジンベエちゃんに会えず3Diveを終えた日、もうすぐサイリービーチに帰着って時に、キャプテンがすぐ目の前のHin Pee Weeのジンベエ情報を無線でGET!
片づけた器材を慌ててセッティングして追加の4本目!ソワソワしながらエントリーしたら、会えたー!!サヨナラ満塁ホームラン!!
この前日、”Hin Pee Weeの悲劇”もありましたけどねっ!(笑) だからこその感動でした!
おまけのマクロたち!

沈船ポイントにいっぱい!

目の上でバンザイしてるみたいで可愛い!

なんてカッコ良いエビなんでしょーー!

海況と天気に恵まれて、そしてジンベエザメもいっぱい会えて、最高のタオ島遠征でした!
そして、まだまだ今月はのんびり営業なアットプーケット、ありがたいことに10月はもう1回オファーをいただいていて、来週またタオ島行ってきます!