バラクーダ祭りじゃ~!!

プーケットのピピ島でファンダイビング

こんにちは!TAKESHIです!
昨日ラチャ島で癒されたゲストさんとピピ島へ!昨日とは地形も魚もガラッと違う雰囲気を引き続きのマンツーマンで思う存分味わいましょう!出港時にうまく雨から逃げれたー!と思ったけど、やはり追い付かれてしまい、360℃真っ白けになる豪雨が通過したりしながら、ピピ島に着く頃には雨足も弱まって薄っすら陽射しを感じるくらいに復活!

昨日よりも風が強まって水面がバシャバシャしてるので、まずは島影のPhileh wallからのスタートです!

◇本日のダイビング◇
Dive1 : Phileh Wall (ピピ島)
Dive2 : Bida Nai (ピピ島)
Dive3 : Koh Docmai (マリンパーク)
透明度 : 8-20m
水温 : 29-30℃

プーケットのピピ島でファンダイビング
ワイコン付いててもおさまりきらない断崖絶壁はやっぱり水面から見上げるに限る!
口があんぐり開いちゃう!
プーケットのピピ島でファンダイビング
透明度は・・・このガビガビの写真具合でお察しください!笑
それでも潮加減も良く、イチオシの”カラフルな壁”はロクセンフエダイも居て綺麗でした!

2本目は波も少し落ち着いたので、大好きなBida Naiへ!
ワイド派なゲストさんなのでバラクーダ狙って離れ根まで行きましょーー!

プーケットのピピ島でファンダイビング
手前側のサンゴの養殖スポットではフュージュラー達が賑やかでした!

その理由は、追っかけ回されてたからでございました~!

プーケットのピピ島でファンダイビング
ハンターその1:オオクチイケカツオ
プーケットのピピ島でファンダイビング
ハンターその2:ホシカイワリ

中型魚がガンガンアタックしていて、かなりの迫力!そして、透明度も良かったので群れを楽しむには最高でした!
そして離れ根の方へ向かうと・・・

プーケットのピピ島でファンダイビング
大量のインディアンスナッパー

そして、来た来たー!バラクーダ祭りじゃーー!

プーケットのピピ島でファンダイビング
ピックハンドルバラクーダの群れ登場です!

1匹1匹が大きいので迫力満点でしたね!途中シェブロンバラクーダの塊も来ましたが、そこまで近寄れず。しばらくはこのピックハンドルと一緒に泳いで素敵な時間でした!

プーケットのピピ島でファンダイビング
水深を浅くすると、ブラックフィンバラクーダ&少量のシェブロンバラクーダの混泳してる群れにも遭遇!

今日は見事なバラクーダ三昧でした!!やっぱりBida Nai好きだな~!

プーケットのピピ島でファンダイビング
浅場にあるトマト畑!
プーケットのピピ島でファンダイビング
チビの白いほっかむりも可愛かったです!

そして、ラストはドクマイ島へ!
垂直の壁沿いに群れる魚たちを眺めながら、洞窟に潜入~!

プーケットのピピ島でファンダイビング
出口に向かう時のこの景色が最高ですね!

1日雲が多めであまり太陽を感じる事が出来なかったけど、ラストの帰港前に太陽が出てくれました!
もうちょい早く出てくれれば良かったのに~と思いつつ、終わり良ければって事で♪

プーケットのピピ島でファンダイビング
キレイな夕陽を眺めながら帰港~!
これもピピ島トリップの楽しみの1つ!
プーケットのピピ島でファンダイビング
そんな夕陽を浴びながら記念写真!

2日間ご参加ありがとうございました!

シンガポールはご近所さんだし、またぜひ遊びに来てくださいませませ~!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA