北部集中クルーズで魚にまみれまくる!!

こんにちは!TAKESHIです!
1年前にプーケット近郊デイトリップに参加してくれたゲストさんが、今年は念願のクルーズトリップにチャレンジ!アットプーケットも今シーズン1発目のクルーズです~!ゲストキャビン全てにトイレ&シャワーが付いてたり、サルーンや食事スペースなど広くて快適なKoon9号で2泊3日のショートクルーズへ行ってきました!
今回のスケジュールはタチャイ島から始まり、リチェリューロック→スリン諸島と広~いシミラン海域の中でも北部集中コース!この北部はとくに魚影が濃いエリアなのでショートクルーズながらに贅沢コースですね♪
タチャイ島で待つKoon9号まではスピードボートで向かいます!だいぶ落ち着いてきたけど、まだまだ風が吹いており、アトラクションのようなスピードボート移動を終えて、穏やかなタチャイ島の島影に居る本船に乗船!
ゲストも初めての事だらけにドキドキワクワクしながら、さぁ早速行ってみよう!
◇11/08のダイビング◇
Dive1 : Tachai Pinnacle (Koh Tachai)
Dive2 : Tachai Pinnacle (Koh Tachai)
Dive3 : Tachai Reef (Koh Tachai)
透明度 : 20-30m
水温 : 29℃
さぁさぁ、リチェリューロックと並んで人気の高いタチャイピナクルからのスタート!いきなりメインディッシュに近いダイビングです!笑





2Dive豪快なダイビングを終えた後、ラストダイブはサンセットのタチャイリーフで癒し系ダイビング!

浮上間際にブラックチップシャークにも一瞬ですが会えました!

Rainbow~ってテンション上がってたら、横に居たロシア人がラードゥガ(=ロシア語で「虹」)って教えてくれました!
肉眼だともう少し綺麗でしたね~!

僕ら3人以外、日本人は居なかったけど、世界中に和食が愛されてるって事ですな~!
タチャイ島から移動して、スリン諸島でおやすみなさーい!
◇11/09のダイビング◇
Dive1 : Richelieu Rock
Dive2 : Richelieu Rock
Dive3 : Richelieu Rock
Dive4 : Richelieu Rock
透明度 : 8-20m※場所によりまばらな透明度
水温 : 29℃
さぁ。2日目は朝から豪華に1日リチェリューロック三昧DAY!!



ピックハンドルバラクーダやオニカマスもウロウロしてました!





シーズン初めの今ならではの景色です!
そして、そして、来た来た~!!!



一生見ていられる♪これぞリチェリューロック!


休憩中はアッパーデッキで軽く日光浴~!

このシーン凄かったですね~!そして最後の最後にギンガメアジ玉にも遭遇出来ました~!

水面で見るこの景色、あ~幸せ~!!
場所によりニゴニゴしてる所もあったけど、さすがな圧倒的な魚影の濃さでした!!
この日もスリン諸島でおやすみなさーい!!
◇11/10のダイビング◇
Dive1 : Torinla Pinnacle
Dive2 : Ao Pakard
Dive3 : Turtle Ledge
透明度 : 15-20m
水温 : 29℃
最終日は朝からスリン諸島で潜ります!

クルーはディンギーの動作チェック中!働き者です!!




刺さったら痛そう・・・

この時間もクルーズトリップのステキな一時!





ラストは随一のサンゴポイント、タートルレッジで癒されましょーー!



3日間でトータル10Dive!
贅沢な北部集中クルーズトリップはこれでもおさまりきらないほどのモリモリっぷりでしたね~!
ご参加ありがとうございました!
次回はシミラン~ボン島の南側攻めましょーー!!

