プーケットの陸も海も満喫!

プーケットのダイビング

こんにちは!TAKESHIです!

千葉県船橋市にあるAloha Lounge Lanai御一行さまがショップツアーでプーケットへ遊びに来てくれました!引率のがっきー氏は同年代のイントラ仲間!昨年の日本帰国時に知り合って、その後すぐに今回のツアーを企画してくれて、ホント感謝です!プーケットの海はゲストも含めて初めて!ギラギラ太陽絶好調なコンディションが迎えてくれました!

まずはのんびりと潜れるラチャノイ島からご案内です!

◇2/28のダイビング◇
Dive1 : バナナベイ (ラチャノイ島)
Dive2 : マンタリーフ (ラチャノイ島)
Dive3 : ベイ1 (ラチャヤイ島)
透明度 : 15-20m
水温 : 28-29℃

透明度は良いんだけど、色が少し緑っぽいというこの時期のラチャ島あるあるなコンディション。ただ相変わらず魚はモリモリです!暖かい水温にテンションが上がって、どんな海が広がっているかな~?って潜降後いきなりタイワンカマスの群れ登場・・・というか、ボート下に群れていてそこに潜降していった感じです!浅場ではサンゴやカラフルな魚たちに癒されて、久しぶりの南国ダイビングを満喫していましたねー!

プーケットのダイビング
天気が良いのが何よりも素敵!
プーケットのダイビング
ボートに戻ってきたら、まだタイワンカマスが群れてました!
プーケットのダイビング
スカシテンジクダイなどなどの小魚がモリモリ付いてる岩!
プーケットのダイビング
ラチャ島は浅場がホントに気持ち良い~!
プーケットのダイビング
最後のラチャヤイ島ではベイ1名物の沈船見物!

◇3/01のダイビング◇
Dive1 : ビダノーク
Dive2 : ビダナイ
Dive3 : シャークポイント
透明度 : 10-15m
水温 : 28-29℃

さぁ、2日目はピピ島へ!
水底の構成が違うので、見た目も居る生物もガラッと違うのでその辺も楽しみながら、やはりピピ島方面は群れのボリュームと鮮やかなソフトコーラルたちを満喫してもらいます!

プーケットのダイビング
インド洋で潜ったらぜひとも見てもらいたいパウダーブルーサージョンフィッシュ
この色使い!
プーケットのダイビング
浅場ではワモンダコが歩いてました!
プーケットのダイビング
キンセンフエダイの大群で遊んで~
プーケットのダイビング
トマトアネモネフィッシュのコロニーでは可愛い幼魚のほっかむりも観察!
プーケットのダイビング
久しぶりに潜ったビダナイ島ではシェブロンバラクーダの群れにも会えました!
プーケットのダイビング
そしてラストのシャークポイント!
序盤に根の一部「を覆っていた漁師の切れた網の撤去作業なんてイベント?もありながら、ラストはお花畑は締め!
プーケットのダイビング
ピピ島からの帰港中、夕陽を背景に記念写真!

2日間、ありがとうございました!!陸も海もギュギュっと凝縮して動き回った3日間でしたね!
またぜひプーケットに遊びに来てくださいませ!

それでは!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA